スポンサーリンク
スポンサーリンク

【書籍紹介】ベーシストのための音楽理論書 おすすめ6選!

コラム
この記事は約7分で読めます。

音楽理論書は素晴らしい音楽の仕組みを解いたり楽譜の読み書きの決りなどを書いたりした書物の総称です。大学の教科書のように分厚くたくさんの情報が詰め込まれすぎていてベーシストにとってどれが重要なの見つけるのに苦労します。ベーシストとして知っておいた方が良い内容はは Electric Bass Lesson の音楽理論のページにまとめてありますが、さらに理解を深めたいという方のために6つの書籍を紹介します。

ベースラインやソロを組み立てたりするために

1. コード・スケール ハンドブック 北川 祐 (株)リットーミュージック

(内容) ◆1 コードスケールとは/◆2 スケールの種類と構成および相互関係/長音階/短音階/教会旋法/ディミニッシュ・スケール/ドミナント7th・スケール/その他のスケール/◆3 コード・スケールの考えかた/調性に基づく考えかた/代理関係に基づく考えかた/後続するコードに基づく考えかた/◆4 コード・スケールとコード・サウンド/アボイド・ノート/テンション・サウンド/◆5 コード・スケールとインプロビゼーション/フェイクとコード・スケール/インプロビゼーションとコード・スケー/◆6 モード//メジャー・モード/マイナー・モード

作曲するために

2. コード進行ハンドブック 北川 祐 (株)リットーミュージック

(内容)[確認事項]/音程の確認/長・短調の音階と調号の確認/ベーシック・コードの種類と構成の確認/コード・ネームの確認/テンションの種類と表示法の確認/◆1 音階上に構成されるコード(ダイアトニック・コード)と主要和音/長調での主要和音/短調での主要和音/主要和音の機能と連結/◆2 その他のダイアトニック・コード(音階和音)の機能/長調でのダイアトニック・コードの機能/短調でのダイアトニック・コードの機能/◆3 ダイアトニックコードの連結/長調でのダイアトニックコードの連結/短調でのダイアトニックコードの連結/◆4 サブドミナント・マイナーコード/サブドミナント・マイナーコードのあつかい/サブドミナント・マイナーコードの機能/サブドミナント・マイナーコードの連結/転回形の応用/◆5 セカンダリー・ドミナント・コードとドミナント・モーション/長調でのセカンダリー・ドミナント・コード/短調でのセカンダリー・ドミナント・コード/◆6 セカンダリー・ドミナント・コードの特殊な用法/ダブル・ドミナント・コード/IV7/◆7 代理コードの応用によるドミナント・モーションの発展/ドミナント・コードの代理/偽終止の拡張/◆8 経過和音/変化和音の応用/平行和音の応用/ドミナント・モーション応用/ディミニッシュ・コードの使用/◆9 コード・パターン/長調でのコード・パターン/短調でのコード・パターン/平行調間の転調のパターン

楽譜を読み書きのために

3. 音楽理論ハンドブック 北川 祐 (株)リットーミュージック

(内容)◆1. 五線(Staff)/間/加線/[その他の五線譜表]/◆2. 小節(Bar)/縦線/複縦線/終止線/◆3.音部記号(Clef)/高音部記号(ト音記号、G clef)/低音部記号(ヘ音記号、F clef)/中音部記号(ハ音記号、C clef)/◆4.音符(Notes)/単純音符/付点音符/複付点音符/連音符/装飾音符 6)音符の各部の各称と記譜/音符の連結法/◆5.休符(Rest)/単純休符/付点休符/複付点休符/小節全体の休止/1小節以上の休止/◆6.拍子(Time,Meter)と拍子記号/拍子記号/単純拍子/複合拍子/混合拍子/強拍と弱拍/強起と弱起/シンコペーション/小節の乗り方(数え方)について/ビート/◆7.速度(Tempo)に関する記号と標語/速度記号/速度標語とその略称/変更のための標語と略語/◆8.強弱記号(Dynamic Mark)/ある部分の音および指定の音に付けられる記号/特定の音のみに付けられる記号/突然の変化を示す記号/強弱の変化を徐々に示す記号と略号/◆9.反復記号(Repeat sing)/小節線によるもの/略号または標語によるもの/反復記号と同時に使用される標語と記号/[各種記号の組み合わせについて]/◆10.音符の略記法/オクターブの略記/同音または同音型の省略/トレモロノ省略/◆11.奏法に関する記号(略号)と用語/A.奏法記号(略号)/レガート/スタッカート/テヌート/マルカート/B.装飾記号(略号)/アルペジオ/グリッサンド/ポルタメント/トリル/シェイク/ターン/ベンド/◆12.音名(Pitch name)/変化記号の付かない音(幹音)/変化記号の付けられた音(派生音)/◆13.音程(Interval)/音程の表示 2)半音と全音/音程表示の内容/各音程名の相互関係/異名同音程/転回音程/協和音程と不協和音程/複(複合)音程/◆14.調(Key)と音階(Scale)/長調と長音階 2)短調と短音階/近親調/関係調/転調と移調/◆15.コード(和音)/三和音(Triad)/四和音/ベーシック・コード(基本和音)/コードの転回/異名同和音/密集(Close)と開離(Open)/◆16.音階上の和音と主要和音/長音階上のコード/短音階上のコード/◆17.テンション(Tension)/テンションの名称と表示/コードの種類とテンション/テンション・リゾルブ/2種以上のテンションの使用/◆18.コード・スケール(Chord Scale)/長調での音階和音 2)短調での音階和音/その他のスケール/付録/各楽器別による奏法とその指示記号/用語集

ウォーキングベースを弾きたい時

4. ベースライン・ブック 濱瀬元彦 (株)全音楽譜出版社

(内容)◆基礎的なことについて/リズム/導音/ベースラインとリズム/強進行/強進行と導音/◆強進行の演習/純粋な形/フレーズを伴った場合/ジャズをやるひとのために(4ビートの初歩)/◆非強進行形の処理/非強進行形の強進行化/強進行化できない非強進行/◆高度な処理/強進行の「強進行化」/強進行のフレーズ的処理/二小節以上、同じ根音が続く場合の処理/クリシェ/sus4と分数和音/ペダルポイント/◆実習/コードネームの解読/実習

ジャズのベースソロを弾きたい人へ

5. コンセプト・フォー・ベース・ソロ Mark Johnson, Chuck Sher ATN,inc.

(内容)2CD付/Chuckによる序文/Marcからのメッセージ/Marc Johnsonディスコグラフィ/◆ 単一のモード上の音の選択/スケール・フラグメント/モードにおけるインターヴァル/スケール・コード/スカラー・パターン/スケールに関するその他のコンセプト/◆ 1つのモード上でのフレージングのエクササイズ/リズム フレージングの土台/高度なフレージングのコンセプト/◆ 特定のコード上での選択/アルペジオによる音楽の構成/アルペジオの拡張/ポリトーナル・フレーズとコードの代理/その他のコード・エクササイズ/典型的なジャズ・リックとコード進行/ドミナント・コード・リック/メジャー・コード・リック/マイナー・コード・リック/◆ 曲に対するソロの練習/曲のそれぞれのセクションの熟練/曲全体を通した演奏/ソロ・ピース/◆ 基本的なエクササイズ/基本的なエクササイズ/◆ ベース・ソロのトランスクリプション/Jimmy Haslipのソロ/Scott LaFaroのソロ/Eddie Gomezのソロ/Dominique Di Piazzaのソロ/John Patitucciのソロ/George Mrazのソロ/Gary Willisのソロ

本格的にジャズの理論を学びたい人へ

5. ザ・ジャズ・セオリー マークレヴィン ATN,inc.

(内容)◆【Part 1】理論:コードとスケール/基礎理論/メジャー・スケールと進行/コードおよびスケールの理論/スケールの練習法/スラッシュ・コード/◆【Part 2】メジャー・スケールと進行/スケールから音楽へ/ビバップ・スケール/アウトサイドの演奏/ペンタトニック・スケール/ブルース/リズム・チェンジ/ 練習、練習、そして練習/◆【Part 3】リハーモナイゼーション/基本的なリハーモナイゼーション/高度なリハーモナイゼーション/コルトレーン・チェンジ/3つのリハーモナイゼーション/◆【Part 4】チューン/ソング・フォームとコンポジション/リード・シートの読み方/曲の覚え方/ヘッド/レパートリー/◆【Part 5】その他の重要なこと/サルサとラテン・ジャズ/未解決の問題/リスニング/Wingspan/Black Narcissus/I Hear A Rhapsody/Spring Is Here/Body And Soul/My Little Brown Book/Beatrice/What’s New?

音楽理論書に何がか書かれているか知らなくても素晴らしい音楽はできます。なぜ音楽理論は必要なのでしょうか。音楽理論書は辞書のようなものと考えてみてはどうでしょうか。文章を書く時にことばの意味や使い方を辞書で調べた経験はだれにでもあると思います。誰でも1冊は持ってると思いますが辞書をはじめから終わりまで読む人はあまりいません。音楽理論書も辞書と同じように一冊持っておいてはどうでしょうか。例えばベースラインにどの音を選べばいいか迷ったとき手元の音楽理論書を紐解いてみるとヒントがあるかもしれません。

Translate »
タイトルとURLをコピーしました